AFP目指してみた

思い立ったが吉日…的にFPの勉強を始めました。取り敢えず2018年中のAFP(ファイナンシャルプランナー)資格取得を目指します!

反主流?の全期型保険

生保不信だった私ですが、結婚したばかりということもあり、最低限の保障は必要なのではないかと考えていました。

 

その時、大同生命の外交員の方が、全期型の定期保険特約付終身保険を勧めてくれました。

 

全期型は契約当初の保険料は高くなりますが、途中で更新がないため保険料が上がることがなく継続できます。

 同じ保険期間、同じ保険金額で生涯払込み保険料を計算してみると、数百万円の節約になります。

 

最低限の保障(死亡一時金)は全期型でカバーし、子供が生まれるなどで保障が足りなくなった場合は、掛け捨ての定期保険でまかなうことを基本方針とすることにしました。

 

大同生命は、金融不安の当時でも、日本生命と並んでソルベンシーマージン比率が高い会社であったことも判断材料になりました。

 

今振り返ってみると、保険料が途中で上がらない全期型にしたことは、個人的には非常に良かったと思います。

 

更新型にしていた場合、これまで二回は更新していることになり、現在の保険料はかなり上がっているはずです。

 

毎月の生命保険に3万円を超えるような金額を支払うのはかなり厳しいです。

 

当時、他の保険会社の外交員にも全期型での試算を打診してみたのですが、まともに取り合ってくれる保険会社はありませんでした。

 

保険会社にとって更新型よりもメリットが少ない(生涯保険料が安い)全期型を勧める理由はなかったのでしょう。

 

もちろん、更新型にも一定期間毎に立ち止まって保障の見直しを考えることができるなどのメリットはあります。

 

しかし、何も保険の知識のない一般消費者に、選択肢があることさえ教えず、特定の保険のみを勧めることはフェアではないと思うのです。

 

 無知は損をする、ということを学んだ経験でもありました。

 

大同生命の外交員の方は、数年前に定年で退職されましたが、今でも全期型を勧めてくれたことを感謝しています。